スタッフブログ
リフォーム工事進行中です。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日より行っている県営住宅のリフォーム工事、室内の塗装工事が完了しました。
壁・天井は塗装仕上げ、床はCFシートを貼替ました。
その他キッチン周りやお風呂・トイレなども綺麗にして見違えるように。
真っ白で明るく清潔感のあるお部屋に変身しました。
次は水道や電気などの設備関係に手を入れて完成となります。
それではまた。
来年の手帳を買いました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はお仕事の話ではありません・・・
先日毎年買っている手帳のショップから2022年版の案内が来ました。
早いですね~もう来年のですよ。
早速クレジットカード払いで注文
毎年買っている割に、いつ届くのかも忘れていましたが、
先程スマホに「発送しました~」ってメールが来ました。
おい、早すぎだぞ!(笑
たぶん今週中に届くのでしょう
買ったことを忘れなければ良いのですが。マジで・・・
手帳好きな方って気に入ったのがあればいくつか買うらしいですね。
それを同時進行で使い始めて、気に入ったものを最終的にその年は使い続けるんだとか。
柳屋建設の社員をみても、毎年同じデザインのものだったり
高級そうなシステム手帳のリフィルだけを新しくしたりとか、
メーカーからノベルティで送られてきたものを使ってみたりと様々です。
文具売り場なんか行くと毎年違ったデザインのものが出ていますから目移りしちゃいますよね。
1年が早く過ぎるのは嫌ですが、真新しい手帳を早く使ってみたい気がするのも正直な気持ちです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
駐車場工事が始まりました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日お伝えした民家の解体工事
昨日解体工事が完了し、今度は駐車場としての工事が始まりました。
民家を解体したところ、地盤が低かったために
これまた近くで新築工事を行っている現場から出た『残土』を運び込み平らにしました。
今日からは大型ダンプで砕石を運び入れ、敷地の周りに縁石を設置します。
「空き地を貸駐車場にできたらいいなぁ」
なんてお考えの方はお気軽にご相談くださいね。
工事の様子はまたお伝えしていきます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
佐久市の現場の進捗状況
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
佐久市で行われている木造の建築工事ですが、順調に作業は進んでいるようです。
内部作業状況
外壁張り作業(下地作業と外壁を張っている様子)
屋根葺作業(屋根葺き作業及び完成)
とても山深い場所ですので雪が降ってくる前には完成にしたいとのことでした。
完成まで安全第一でお願いします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
上田ロータリークラブの清掃活動に参加してきました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は「ロータリークラブ東信第二グループ合同ゴミ拾い清掃」
へ行ってきました。
10時サントミューゼ集合
100名以上の方が集まっていました。
開会式と記念撮影を行ってから我々は小牧橋下の河川敷へ
他のクラブの方は古舟橋方面や、城址公園方面へ収集に向かいました。
最終的に120kgものゴミを集めることになったようです。
普段あまり目にしないのですが、探してみると結構なゴミがあるものですね。
活動は午前中で完了
皆様暑いなか大変お疲れさまでした。
上田市の環境美化のひとつお役に立てたのではないかと思います。
10月14日の東信ジャーナル紙に活動の様子が掲載されています。
もしよろしければご覧になってみてくださいね。