柳屋のあれこれ | ページ 99 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

建設業協会の広報誌を配りました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は長野県建設業協会上小支部の活動をお伝えする「広報誌」の配布作業をしてきました。

市内にある千曲高校や丸子修学館高校での実習

当支部が主催している中学1年生野球大会、道と川の駅で行われるイベント

支部に務める女性が中心となって活動している女性部会

などの活動を紹介しています。

 

私の配布担当先は市内の川東方面の学校関係が主で、中学・高校・大学とお配りしてきました。

大学では信州大学繊維学部へ行ってきました。

こちらが繊維学部の敷地内のある講堂です。

じつは柳屋建設が建てたものなんです。

映画の撮影にも使われる大変貴重な建物になっています。

歴史を感じさせられますね。

 

配布作業は無事終了

広報誌を通じて、将来技術者になるであろう若い人たちに

少しでも建設業を理解していただけたら幸いです。

おうち図書館は花いっぱいです!

「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」である春分の日

上田市はだいぶ暖かくなってきたとはいえ、朝晩はまだまだ冷え込みますね。

そんな寒さの中でも柳屋建設のショールーム「おうち図書館」では色とりどりの花が咲いています。

こちらの君子蘭は私の実家にあったもので、今まで成長が遅くて花が咲かなかったものです。

でもショールームに持ち込んだところこんなに立派な花が咲きました。

 

こちらは以前からご紹介している君子蘭で今が満開です。

とっても綺麗な花ですね。

 

その他にも館長さんが育てているルピナスやシクラメンもこんなにたくさんあります。

お花好きな方にぜひ見ていただきたいです。

おうち図書館は入場無料、どなたでもご利用いただけます。

※火曜、水曜は定休日です。

完成写真の撮影

今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日終了した完成見学会の会場となったお宅の完成写真を撮って来ました。

実はこの竣工写真はなかなかタイミングが難しいのです。

今日は晴天に恵まれたので良かったのですが、撮影日が決められていると雨や雪降りでも撮影を強行しなければなりません。

お引き渡しの後で撮影はできませんからね。

 

後日施工事例に掲載致しますのでお楽しみに!

完成見学会2日目

東御市で行われている見学会2日目です。

昨日と違ってお天気も良くなり見学会日和です。

先週の見学会でも感じましたが、増税の影響が出ているのでしょうか。

お客様の動向が活発になっていると感じました。

 

お話していると皆さん真剣に家づくりを考えていらっしゃいますね。

見学会初日です。

今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

見学会の初日、2週続けて東御市で開催です。

今日の東御市は風が強くとても寒い日になりましたが、会場はとても暖かく
ご来場いただいた皆様に快適な住まいを体験していただきました。

 

上田市八木沢では地鎮祭を執り行いました。

 

 

上田市中央では上棟式とスタッフ総出で忙しい日となりました。

見学会は明日17日も開催しております。

 

ご家族連れでお越しくださいね。