スタッフブログ
監理技術者講習の案内が届きました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はセンター試験2日目ですね、
学生の皆さん頑張ってくださいね。
本日「監理技術者講習」の案内が届きました。
監理技術者というのは、
日本の建設業において現場の技術水準を確保すべく配置される技術者のことで、建設業法の規定により、
特定建設業者が「元請として外注総額4000万円以上」となる工事を発注者から直接請け負う場合に現場に配置しなければならない技術者のことである。
というものです。
これは1級資格の技術者、「建築士」「建築施工管理技士」「土木施工管理技士」「建設機械」その他には管工事、電気工事、造園などが対象です。
監理技術者の更新は5年に一度あり、
以前は長野市まで出向いて丸一日講習を受けていましたが
今では手続きもインターネットで、講習も上田市で受けることができるので楽になりました。
今年も更新対象者がいるので受講してもらうことになります。
資格を維持するのもなかなか大変ですね。
それでは!
学生の皆さん頑張ってください!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日から2020年のセンター試験ですね。
上田市では信州大学繊維学部と長野大学で行われるようです。
うちの子も繊維学部で試験を受けた記憶があります。
今朝は寒くなりましたが暖冬の影響で道路に雪はないし、試験には問題のないお天気です。
もうそろそろ試験が始まる頃です、学生の皆さん頑張ってくださいね。
良い結果が出ることを祈ってます!
おうち図書館に新刊が入りました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
住宅専門書図書館の「おうち図書館」に新刊が仲間入りしました。
これから家を建てようとお考えの方
おうち図書館はご利用無料!
本を借りるのも読書スペースを利用するのも無料!
ご自分の家づくりのヒント探しに
おうち図書館をご利用くださいね。
それでは!
1月見学会中止のお知らせ
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今週末(1月18日・19日)に予定しておりました「緑が丘見学会」は諸事情により中止となりました。
※一部のお客さには「ポスティング・チラシ」等お配りしております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。
野球少年が来ました!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今朝は柳屋建設に大勢の野球少年が集まっています。
台風19号でグランドが被災してしまった上田リトル・シニアの皆さんです。
これから必勝祈願祭が行われるようです。
グランドも早く復旧するといいですね。
それでは!