柳屋のあれこれ | ページ 66 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

リフォーム工事の続き.3

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日からお伝えしているリフォーム工事の続き、その3です。

 

先日お風呂の入れ替えが完了

洗面脱衣室もこのように綺麗になりました。

 

現在はトイレの入替えで、トイレの向きを横にして扉を片引き戸にする工事を行っています。

トイレは間取りに余裕があれば、引き戸にすると出入りが楽になるのでおすすめです。

 

居室も壁紙を貼り替え、ベランダへの出入りができるようにドアを付ける作業を行っています。

また続きをお伝えしたいと思います。

それでは!

明日から見学会です。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

明日からの2日間、上田市下丸子にて完成見学会を開催致します。

今日はその準備に行ってきました。

今回のお宅で目を引いたのは「石に囲まれた和室」です。

遊び心のあるお部屋ですね。

お施主様の趣味のスペースや、

キッチン・お風呂など、見どころ満載のお宅です。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

リフォーム工事の続き.2

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日からお伝えしているリフォーム工事の続きです。

 

ユニットバスが組み立てられ、形となってきました。

これからシャワー・ホースなどを取り付けていきます。

ユニットバスの組み立ても、専門の業者さんがいて手際よく・正確に組み立てていきます。

 

もうすぐユニットバスが完了です。

もうすぐ完成です!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今日はもうすぐ完成となるお宅の社内検査に立ち会ってきました。

 

和室のまわりは石を敷いた凝った造りになります。

 

キッチンはアイランド型

セラミックトップのキッチン&カップボードは開き戸に隠れる仕様です。

 

その他にもお施主様のこだわりがたくさん

見学会も行いますのでお楽しみに!

リフォーム工事の続き

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先週お伝えしたリフォーム工事の作業の状況をお伝えしたいと思います。

 

今日の作業はユニットバスの組み立て、取付が始まりました。

お風呂の水回りの配管が完了し、

ユニットバスの組み立て・取付になります。

 

こちらは居室のリフォームです。

壁が取れ、2部屋が1つの部屋になりました。

 

他社さんで建てたお宅なので、構造がどのようになっているのか

壁を壊してみないと分からないところが難しい作業になります。

 

工事の様子はまた後日お伝えしたいと思います。

それではまた。