スタッフブログ
新しい仲間が加わりました!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日から8月です。
このところ会社に新しい顔がチラホラと見えるようになりました。
はじめは警戒しながら敷地内を歩いていましたが、
自分に危害を加えないことが分かるとお稲荷さんの社の日陰で休むように。
面倒見ている社員さんは撫でることができますが、私はまだ警戒されていて近づけませんw
名前は「こちゃ太郎」と名付けたそうです。
私は警戒されていて触ることはできませんが、「招き猫」となってくれると嬉しいですね。
それではまた。
日本勢頑張ってますね!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
東京オリンピックが開幕して8日目
今日も日本勢の活躍に目が離せませんね、
私は個人的に柔道、子どもたちがやっていたのでバスケットボールに興味があります。
柔道は初日からのメダルラッシュで大盛りあがり、
試合が決まった瞬間なんてTVを観ながら泣けてきてしまいます。
男子バスケットボールは厳しい戦いです。
外国勢に立ち向かうにはまだまだ時間が必要かな。
でも八村選手や渡辺選手はNBAで揉まれているだけあって流石だと思います。
平均身長2メートルへ 世界標準見据える日本バスケ“ドリームチーム”
が完成したら面白いことになりそうですね。
これからも色んな競技があります、おとなしくTVの前で応援したいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
塗装工事が終わりました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日から行っていた県営住宅のリフォーム工事
昨日第一段階の塗装作業が完了しました。
写真では伝わりにくいのですが、壁と天井
木製の扉、レンジフードやキッチンパネルなど室内はきれいに再塗装されました。
次は床の張替えと壁紙の貼替を行います。
また工事が進んできたらお伝えしたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
空き家・空き地の管理やってます。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
柳屋建設では様々な理由で住むことのなくなった『あき家』や空き地の管理を行っております。
『おうちBANK』おうちバンクのページをご覧ください。
今日は管理しているお宅の草刈りを行いました。
この時期は雑草の伸びも早く大変な季節です。
家は住むことがなくなると痛みも早くなると言われています。
また雑草が伸びるとご近所様へ迷惑もかかります。
あき家・空き地をお持ちでお困りでしたら柳屋建設へ一度ご相談ください。
『あき家のことで』
と、0268-24-3220へお電話ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
県営住宅のリフォームの様子
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
以前にもお伝えしたことのある県営住宅のリフォーム工事
先週からも始まっており、現在室内の塗装工事を行っています。
この工事は塗装工事と水回りの設備機器点検がメインの工事となります。
まずは塗装工事で室内全体をリフォーム
次にキッチンの汚れを落とし、
トイレなどの水回りの器具の撤去再取り付けなどを行います。
写真はダイニングキッチンの塗装の様子です。
塗装工事の際には床や流し台、窓などに塗料が付着しないように
ビニールシートを張って養生して作業を進めます。
キッチンはレンジフードなど特に油で汚れている場合が多いので、
隅々までハウスクリーニングの業者さんに綺麗にしていただきます。
職人さんたちは手際よく作業を進めてくれるので、
8月末には完成の予定です。
工事の様子はまたお伝えしていきます。
それではまた。