スタッフブログ
『チルチンびと』104 夏号入りました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
おうち図書館に
『チルチンびと』104 夏号、が入りました。
今回の特集は、 『コンパクトな家』
ということで、
住宅事例「小さな敷地の大きな暮らし」
を紹介しています。
上田市は城下町ということもあり、
町中は道が狭く、間口も狭い
今回紹介されている特集も、敷地が狭い土地での住宅事例です。
お客様の家づくりのヒントになるのではないでしょうか。
ぜひおうち図書館で読んでみて下さい。
おうち図書館はご利用無料・駐車場完備
場所は上田市中央2-13-17
Tel:0268-23-1196(火曜・水曜休み)
令和2年7月のパトロール
令和2年7月の現場パトロールへ行ってきました。
今月の現場は4現場でした。
【1現場目】武石の観光会館のトイレ改修工事
美ヶ原と松本の美鈴湖方面への分岐路にある「武石観光センター」
今回トイレを改修することになりました。
解体にはアスベストも使われているため、足場をかけています。
仮設トイレは手前の白いシートです。
しばらくご不便おかけしますが何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
【2現場目】坂城町の新築住宅
8月1日・2日に見学会を開催する予定のお宅です。
ブルックリンスタイルの洒落た外観
使い勝手の良いサンルームに加え家事ラク動線
年間を通して快適な全館空調など
その他にも色々と工夫のされたお家になっています。
ぜひご覧くださいね。
【3現場目】東御市の新築住宅
現在は大工さんの内部作業が進められています。
作業場の整理整頓もしっかりされていて問題ありませんでした。
【4現場目】上田市の新築現場
こちらは先日地鎮祭が執り行われたお宅で、これから着工になる現場でした。
敷地の広いお宅なので作業もしやすそうです。
また進捗はお伝えしていきたいと思います。
今月は全国安全週間でした。
梅雨が長く、もうしばらく雨の日が続きそうですが
スリップによる転倒・転落災害には十分注意したいと思います。
それではまた。
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
ラーメン店の改装工事
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
以前弊社で建てさせていただいた中華料理の「四川や」さん
このたびラーメン専門店を上田市内にオープンすることになりました。
現在店舗の改装中です。
新型コロナウイルス影響で予定もずれ込んでしまいました。
開店日がわかりましたらまたお知らせしたいと思います。
それではまた!
「建設の安全」7・8月号
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
建設業労働災害防止協会発行の「建設の安全」7・8月号が届きました。
建設業労働災害防止協会(建災防)の目的
建災防は、建設業を営む事業主及び事業主の団体が会員となって組織された団体であって、
建設業について労働災害防止規程を設定し、
また、労働者の安全及び衛生についての措置に対する援助及び指導を行うなど、
労働災害の防止に関して自主的な活動を行うことにより、
事業主又は事業主の団体等が行う労働災害防止のための活動を促進し、
もって建設業における労働災害防止を図ることを目的としています。
各都道府県に支部があり、長野県も15の支部からなる会になっています。
今号を見るとやはり「新型コロナウイルス感染症対策」が目立ちますね。
運良く長野県内の感染は今のところは抑えられているのですが、この先わかりません。
あとは墜落・転落災害発生状況での「時間別発生状況」です。
9時~10時、11時~12時、13時~14時の時間帯に発生が多いのが特徴です。
これは体が動き出してきた9時過ぎ、11時は休憩を取らずに作業を続けた状況
13時からは作業内容が変わったり、昼食後の気の緩みがあるかもしれません。
月別では9月と10月に墜落・転落が多いのは秋の長雨で足元が不安定という原因が考えられます。
大きな現場ほど労災発生の確率は高くなりますが、小さい現場でも重大事故は発生します。
気を緩めず、常に安全を念頭に作業をしなければなりませんね。
それではまた。
上田市蒼久保にて地鎮祭がありました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日まで取り壊し作業を行っていた、上田市蒼久保の新築住宅の地鎮祭が執り行われました。
静かな住宅街で、広い敷地のお宅です。
どんなお宅になるか楽しみですね。
地鎮祭は縁起の良い日に執り行いますので柳屋建設では大安に行います。
本日6月27日は大安です。
ただ大安だから良いというものではありません。
大安でも「三隣亡」の場合は行いません。
たとえば来月7月26日大安ですが三隣亡になっていますね。
9月・11月にもあります。
またキリスト教などを信仰されているお客様もいらっしゃいますので、
神式以外の場合は六曜は関係なく行われます。
ただ我々の思いはいつも同じで、
『工事が無事終わり、お客様に満足頂ける家をお届けする』
ことに変わりはありません。
それではまた!