スタッフブログ
リフォーム工事が進んでいます。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は上田市内で進んでいるリフォーム工事の様子です。
こちらのお宅はシロアリ被害で依頼されたものです。
柱にも大きな被害が出ていたために、柱の補強からはじめ
束の補強、断熱材の充填や水回りの一新を行います。
こちらは対面キッチンになります。
壁周りの断熱が完了
現在は玄関や廊下をはじめ、お部屋などの床や壁、天井部分のクロス張りを行っています。
進捗に合わせてまたご紹介していきたいと思います。
※家の周りで羽の付いたアリを見たらご注意ください。
シロアリは寸胴で、4枚の羽が同じ大きさのものです。
もし見たら柳屋建設へご相談を
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
お稲荷さんのお祭りを行いました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今年も柳屋建設の敷地内にある社の稲荷祭を行いました。
今日はお天気が怪しかったのでテントを張っての稲荷祭です。
商売繁盛を願って祈願していただきました。
今回でコロナ禍でのお祭りが3回目になります。
はやく収束して、普段通りの活動をしたいものですね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
山桜が綺麗です。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
柳屋建設駐車場の1本の山桜が満開になりました。
この木は毎年最初に咲くもので、淡いピンクが綺麗です。
上田城址公園の桜もこの暖かさで満開となっているようで、
長野県にも遅い春がやっと来てくれたと実感できます。
お近くにお寄りの際にはぜひご覧ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
令和4年4月の現場パトロール
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
令和4年4月の現場パトロールの様子をお伝えしたいと思います。
本日は新築住宅の現場5箇所です。
【1現場目】東御市新張の新築住宅
こちらのお宅は現在基礎工事が行われているところでした。
本日は作業員は1名ということなので、始業・終業連絡をしっかりするように伝えて来ました。
【2現場目】上田市蒼久保の新築住宅
本日の作業は外壁を張る作業を行っていました。
足場を使っての作業ですので、特に安全行動が重要な作業です。
【3現場目】上田市蒼久保の平屋新築住宅
こちらのお宅は外部作業が完了したので、足場を撤去する作業をしていました。
足場が取り外されるといえの外観が見えるので、完成に近づいた感じがしますね。
【4現場目】上田市小島の新築住宅
こちらのお宅は現在基礎の型枠作業を行っていました。
これからどんな家になっていくか楽しみですね。
【5現場目】上田市常田の新築住宅
来週19日に見学会を行うお宅です。
ほぼ完成しており、一部設備工事を残すのみとなっていました。
狭小地に建てた家ですので参考にされたいお客様はぜひご覧くださいね。
以上が令和4年4月のパトロールでした。
新年度もスタートしました。
今年一年も安全第一、安全作業でお願いしたいと思います。
それではまた。
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
ウクライナ支援募金が始まりました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
上田ロータリークラブを通じて社内に「 ウクライナ支援募金が」始まりました。
この募金はウクライナ紛争で難民となった人たちを支援するためのものです。
すでに何人もの社員さんが募金箱にお金を入れていました。
少しでもウクライナの人たちの助けになってくれるといいですね。
紛争が一日も早く終わることを祈ります。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。