スタッフブログ
関東甲信は梅雨入り?
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
ついに梅雨の便りがやってきましたね。
昼のニュースで関東甲信地方が梅雨入りしたと言っていました。
梅雨の季節が好きな人はあまりいない?と思うのですが、
我々建設業にとってあまり嬉しくない季節です。
やはり雨が多くなると仕事が捗りませんし、大雨で資材が流されるなんてこともあるんです。
今日は午前中は強い雨でしたし、午後になって風が強いですね
強風も建設業には大敵
特に高所作業している場合は危険度が増すんです。
現在風速5~6mですが、10mを超えると、労働安全衛生法で定める「悪天候」になり
場合によっては作業中止になります。
雨がふらなければ水不足になるので、そこそこ降ってくれると良いですね。
何事も程々が肝心なようで・・・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
暑いなかお疲れ様でした!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
6月に入りそろそろ梅雨入りになりますが暑い日が続きますね。
朝から良いお天気で夏前だというのに、日陰に入りたくなる陽気でした。
今日は上田市常田にて新築住宅の地鎮祭を執り行いました。
祭壇の準備が完了したところです。
柳屋建設の地鎮祭はすべて社員が準備を行います。
四方に建てる忌竹(いみだけ)もスタッフが早朝竹林から切り出してきます。
地鎮祭も無事執り行われ、
土地の神様に土地を利用させてもらうことの許しを得て工事の安全を祈願しました。。
皆さま暑いなかご参列いただきありがとうございました。
パトロール始まりました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
最近新顔のネコちゃんが会社の敷地内をパトロールするようになりました。
このネコちゃんすごく人懐っこくて逃げません。
会社の犬走りの上でゴロゴロ転がっています。
近くを通っても逃げないんです。
新型コロナも少し収まってきたから、招き猫になってくれると良いのですが・・・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
解体工事が進んでいます。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先日もお伝えした解体工事の様子です。
今日現場の様子を見に行ってみると、重機(建設機械)で屋根や柱などを解体しているところでした。
重機の先端にくちばしのような「はさみ」と呼ばれるものが付いていて
材木などを掴んでトラックに積んでいく作業です。
市内の住宅密集地なので、大型の機械が使えないので小型の重機を使用しています。
トラックも1度に積める量が限られるので時間もかかるのです。
今週中には家の解体が終わる予定
あとは基礎などコンクリートを解体して整地すれば完了となります。
ご近所様にご迷惑にならぬよう1日も早く作業を終わらせたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
地鎮祭を執り行いました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は東御市にて新築住宅の地鎮祭を執り行いました。
今日は雲ひとつ無いお天気に
気温も天気予報どおり夏を思わせるような暑さでしたが、
式に参列したお子さんの元気に走り回る姿を見てとても和みました。
これより着工になりますが、完成お引渡しまで安全第一で作業を進めて参ります。
本日は大変おめでとうございました。