スタッフブログ | ページ 37 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

暑いなかお疲れ様でした!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

6月に入りそろそろ梅雨入りになりますが暑い日が続きますね。

朝から良いお天気で夏前だというのに、日陰に入りたくなる陽気でした。

 

今日は上田市常田にて新築住宅の地鎮祭を執り行いました。

祭壇の準備が完了したところです。

柳屋建設の地鎮祭はすべて社員が準備を行います。

四方に建てる忌竹(いみだけ)もスタッフが早朝竹林から切り出してきます。

 

地鎮祭も無事執り行われ、

土地の神様に土地を利用させてもらうことの許しを得て工事の安全を祈願しました。。

皆さま暑いなかご参列いただきありがとうございました。

パトロール始まりました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

最近新顔のネコちゃんが会社の敷地内をパトロールするようになりました。

このネコちゃんすごく人懐っこくて逃げません。

会社の犬走りの上でゴロゴロ転がっています。

近くを通っても逃げないんです。

 

新型コロナも少し収まってきたから、招き猫になってくれると良いのですが・・・

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

解体工事が進んでいます。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先日もお伝えした解体工事の様子です。

解体工事が始まりました。

今日現場の様子を見に行ってみると、重機(建設機械)で屋根や柱などを解体しているところでした。

重機の先端にくちばしのような「はさみ」と呼ばれるものが付いていて

材木などを掴んでトラックに積んでいく作業です。

市内の住宅密集地なので、大型の機械が使えないので小型の重機を使用しています。

トラックも1度に積める量が限られるので時間もかかるのです。

 

今週中には家の解体が終わる予定

あとは基礎などコンクリートを解体して整地すれば完了となります。

ご近所様にご迷惑にならぬよう1日も早く作業を終わらせたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

地鎮祭を執り行いました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は東御市にて新築住宅の地鎮祭を執り行いました。

今日は雲ひとつ無いお天気に

気温も天気予報どおり夏を思わせるような暑さでしたが、

式に参列したお子さんの元気に走り回る姿を見てとても和みました。

 

これより着工になりますが、完成お引渡しまで安全第一で作業を進めて参ります。

本日は大変おめでとうございました。

【家を買いたくなったら】おうち図書館に新刊が入りました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

柳屋建設株式会社のショールーム『おうち図書館』に新刊が入りました。

「家を買いたくなったら 令和版」です。

初版本、改訂版、そしてこの令和版とロングセラーの書籍です。

 

内容はこれから家を建てようとする方向け(当然ですが)

結構ぶっちゃけた内容も書かれています。

もしかしたら家はまだ買わないほうが良いのでは?

私にはいらないのかも?

なんて思うこともあるかもしれません。

 

また、「理想の家」を見つけるために必要なこと

の下りもぜひ読んでいただきたいと思いました。

とにかく『これから家を建てよう』と思ったなら目を通すことお勧めいたします。

技術的なことではなく、心構えが書かれた本になります。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。