スタッフブログ | ページ 32 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

上田市内にて上棟がありました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は上田市真田町にて新築住宅の上棟が行われています。

 

ちなみに上棟(じょうとう)は地方によっては「たてまえ・むねあげ」と呼ばれることもあります。

すべて同じ意味になります。

 

朝8時作業開始

 

1階部分が完成、順調に作業は進んでいます。

 

クレーン車で2階部分の材木を吊り取り付けているところです。

 

お昼は棟梁や応援の大工さん始め、関係者全員で昼食

昔のように一杯は出ません!(笑

 

作業も大詰めとなってきました。

終了まで安全作業でお願いします。

 

今日はスッキリとした秋晴れで作業も捗りました。

これから本格的に工事が始まります。

どんな家ができるか楽しみですね。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

今日は一粒万倍日

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は上田市内にて新築住宅の地鎮祭が執り行われました。

 

台風の影響で朝から小雨が降っていましたが、我々が現地に着く頃には止んでしまいました。

本日は大安と重なって、一粒万倍日と一年を通じても大変おめでたい日です。

※一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」とされています。

 

式も滞りなく終了

お施主様と記念写真の撮影と和やかな雰囲気で終わりました。

これから工事が始まります。

末永いお付き合いをお願いいたします。

本日はおめでとうございました。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた。

木製の橋の修理が完了しました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日もお伝えした上田市新田にある木製の橋(太鼓橋)の修理が終わりました。

木製の橋なので全て防腐剤を塗ります。

 

工事終盤は雨が多く作業が進みませんでした。

 

 

完成です!安心して歩けるようになりました。

 

橋の裏側も全て防腐処理しました。

 

こちらの橋はご近所の方が散歩したり子供さんたちの通学路になっています。

時折小学生に「いつ完成しますか?」なんて聞かれることも。

工事の前半は真夏日が続き酷暑のなかでの作業、

後半は雨が続いて木材が濡れてしまい防腐処理ができないこともありました。

しかし予定通りに無事作業を終えることができ良かったです。

近隣の皆様、いつも太鼓橋を利用されている皆様にはご不便をおかけしました。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

令和4年9月の現場パトロール

9月の現場パトロールへ行ってきました。

今月は上田市の新築住宅4現場を回ってきました。


【1現場目】上田市真田町

こちらの現場は着工したばかりで、現在基礎の型枠作業を行っていました。

型枠は木製のコンパネ(コンクリートパネル)や単管(鉄パイプ)などを用いて組み立てます。

家の土台となる部分なので大変重要な作業です。


【2現場目】上田市上田

2軒目のお宅はほぼ完成した状況でした。

白と黒のメリハリのある内外観

細部にこだわりのある造りになっていました。


【3現場目】上田市常田

こちらのお宅は現在大工さんの作業が行われているところです。

写真のように作業中にもかかわらず大変にきれいに整理整頓されています。

材料や大工道具も常に所定の場所に置かれています。

常にこういう姿勢で作業に取り組んでいると未然に事故も防ぐことにつながると思います。


【4現場目】上田市上田原

4現場目のお宅は内装工事、外では外構工事が行われていました。

完成まであとわずか、無事故でお願いしたいと思います。


暑かった夏も終わり、作業しやすい季節になってきました。

しかし現場は常に危険と隣り合わせということを忘れずに、作業に取り組んで欲しいと思います。

 

以上今月の現場パトロールでした。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

安全管理士さんのパトロールがありました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先日のことですが、建災防(建設業労働災害防止協会)による現場パトロールがありました。

現場のパトロールというより、安全管理に対する指導という観点でのパトロールです。

今回は東御市の新築住宅を見てもらいました。

ここは危険ではないか?

という足場の端部や巾木の不足、室内では吹き抜け部分について指導がありました。

今後の安全管理に役立てたいと思います。

 

いい家をつくる」ことは当然ですが、常に安全を意識して作業に取り組もうと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)