スタッフブログ | ページ 19 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

レンタルスペース・会議室あります。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

柳屋建設ではこの度レンタルスペースを開設しました。

会議・教室・テレワークにご利用ください。

[スペースA]10名程度まで 1時間2000円

 

[スペースB]30名程度 1時間4000円

 

サービス内容は、・wi-fi・ホワイトボード・プロジェクター用スクリーンをご用意しております。

 

場所:長野県上田市中央2-13-17

受付は木曜日~月曜日(9:00~17:00)※火・水曜日は受付不可

※要予約、お問い合わせはTel:0268-24-3220 担当:あらい

 

お問い合わせもお気軽に、皆様のご利用をお待ちしております。

キャットウォークが完成しました!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

お客様よりご依頼いただいていた「キャットウォーク」が完成しました!👏

お客様は「全てお任せするので、宜しくお願いします。」とのことでした。

今回は猫好きな大工さんにお願いして作っていただいたのですが、高いところが好きな猫が喜びそうな作りになっています。

階段の一部に猫の手のデザインまであります。

 

お客様からは、「猫ちゃんたちがとても喜んでいるのがわかります。本当にありがとうございました。」

とお声をいただきました。

私たちとしても、お客様のご満足いただけるモノをご提供できたことをとても嬉しく思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

令和5年5月現場パトロール

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

昨日ですが、月に一度の現場安全パトロールへ行ってきました。

この安全パトロールは、作業中の現場の安全性を確認し、問題があれば早期に対応することを目的としています。

特に工事現場は近隣の皆様にも影響をおよぼす事が多いため、現場周辺のチェックも欠かせません。

 

建設業、特に建築の現場(住宅建築を含む)では、高所からの転落災害が多く、

死亡事故に直結する原因になっています。

屋根からの転落、2階の開口からの墜落は特に注意が必要です。

その他にもハシゴや脚立からの墜落・転落も注意が必要です。

 

今月のパトロールは上田市内の住宅現場6箇所でした。

特に問題となる現場はありませんでした、引き続き安全第一で作業に取り組んでほしいと思います。

柳屋建設は、お客様に安心・安全な住まいを提供するために、常に安全第一を心がけています。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

リフォーム工事続き

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先日お伝えしたリフォーム工事の続きです。

本日の作業は先日と同じ目透かし天井の張替えと、フローリングの張替えです。

天井張替え

天井張り替え

今回は天井の下地を考慮して5.5mmのベニヤ板を張っていきます。

このあと目透かし柄のクロスを張る予定です。

 

床の張替え

カーペット・畳敷きのお部屋をフローリングに変更

床の下地には9mmのベニヤを使用しました。

この上にフローリングを張っていきます。

 

畳や、カーペットからフローリングにするメリットとしては

  1. 耐久性:フローリングは強度が高く、日常的な使用に耐えることができます。
    床の耐久性を高め、長期間使用できるようにしたい場合にはフローリングが適しています。
  2. デザイン性:フローリングは、デザイン性が高く、多様な種類の木材や仕上げがあります。
    自分の好みや部屋のスタイルに合わせたデザインを選ぶことができます。
  3. 清潔性:フローリングは、カーペットなどの他の種類の床に比べて、清潔さを保ちやすいという利点があります。
    傷がつきにくく汚れがつきにくいので、清潔さを維持することができます。

このようなポイントを考慮して、フローリング化を検討してみては如何でしょうか?

フローリング化をご検討される方はお気軽にお問い合わせください。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

リフォーム工事進行中

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

現在進行中のリフォームの現場へ行ってきました。

今日は、古い目透かし天井からクロス張りにするための下地作業を行っていました。

室内を明るく見せるためには照明器具だけでなく、

壁紙も明るい色を使うと良いです。

また白系の壁紙を使うとお部屋が広く感じられます。

 

お部屋の用途によって壁紙の色を替えるのは重要なポイントです。

ぜひ参考にしてみてください。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。