スタッフブログ
平成31年3月現場パトロール
昨日は柳屋建設の安全協議会の現場パトロールに行ってきました。
現場は上田市、東御市、小諸市ですが私の受け持ちは上田市の新築住宅8現場です。
【1現場目】
上田市の中心部で建築中の木造2階建て住宅
現在は基礎工事と設備配管が終了し、次に上棟作業に入るところです。
【2現場目】
上田市住吉、新築2階建て住宅の現場です。
こちらも競う工事が終わり上棟作業待ちです。
【3現場目】
こちらも上田市住吉の新築現場です。
基礎工事が完了、こちらの現場も次は足場を設置し上棟作業になります。
【4現場目】
上田市塩川の新築現場
現在は大工さんによる内部作業が行われています。
安全に関する問題点はありませんでした。
【5現場目】
上田市生田の木造2階建て住宅
本日は上棟作業が行われていました。
足場に関して不備がありましたので是正しました。
【6現場目】
上田市生田の新築現場
こちらのお宅は完成間近で現在は内装作業が行われていました。
とてもめずらしい平屋の二世帯住宅です。
見学会開催予定です。
【7現場目】
上田市上田原の新築現場で地鎮祭が終わり、これから着工になります。
【8現場目】
上田市上田原の新築住宅
内部の木工事、電気工事が行われていました。
工事現場の安全管理は整理整頓から、作業通路の確保は大切です。
周りは他社さんも建築中、近隣にご迷惑かからないように注意が必要です。
【9現場目】
上田市上田原の着工したばかりの住宅です。
こちらも周りで他社さんが工事を行っているので建築ラッシュです。
近隣に迷惑のかからないように努力が必要です。
今日は雨模様で、道路が汚れるため作業員が道路清掃をしていました。
今月は9現場、上田市中心に住宅現場をパトロールしてきました。
年度末で忙しさもありますが、安全第一で作業進めたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
ファイルサーバーの入れ替えをしました。
社内のネットワークで使用しているファイルサーバーが10年を迎えました。
このところエラーを頻発するようになり、この度新しいものと交換になりました。
※画像はイメージです
以前、柳屋建設ではファイルサーバーの他にWEBサーバー・メールサーバー・イントラネットと自社内で可動させていたこともあるんです。
今では外部に分散させているので管理もすごく楽になりました。
昨日から設置作業を始めアクセス権設定、
深夜にかけてはファイルコピーを始めましたが、今朝になっても終わっていませんでした。
あと数人の社員のパソコンの設定をすれば一通り作業は終了の予定です。
いまではファイルもクラウドサーバーに置く時代のようです。
時代についていくのも大変です。
建設業労働災害事故防止協会長野県支部上小分会主催の現場安全パトロール
すごく長い名前ですが表題のパトロールにパトロール員として参加してきました。
私の班は7名で、旧丸子町を重点に6現場を回ります。
各現場ともに安全標識を始め、徹底した管理がされており大きな問題点はありませんでした。
私ごとでは何年ぶりかに他社の社員さんにお行会いできて、とても充実した1日となりました。
3月は年度末です、公共工事も追い込みですが安全第一で新年度を迎えたいですね。
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
ペットと一緒に暮らす方におすすめの間取り
現在工事中のお宅に行ってきました。
完成前で写真ではイメージがつかみにくいと思いますが「ペット専用の土間スペース」です。
土間スペースは外と室内の中間のイメージで、庭としても使うことができるし
雨風が当たらないので室内としても使えます。
愛犬・愛猫や鳥かごを吊るすためのスペースとして、床が汚れても気にならない場所になります。
広さにもよりますが、DIYのためのスペースとしても使えますね。
以前は家のなかに土間があると室温が下がると言われましたが、柳屋建設の暖房システムは
床下を温めるために土間スペースがあっても大丈夫。
新築住宅をお考えの方はちょっと参考にされてみてはいかがでしょうか。
ワンちゃんのスペースが完成しました。
今日は東御市で工事中の新築現場へ行ってきました。
目を引いたのが「ワンちゃんスペース」です。
ワンちゃんと一緒に暮らす家がもうすぐ完成します。
Panasonicのキッチンも組み立てが終わったところでした。
白基調の素敵なキッチンですね。
こちらのお宅は今月の見学会場になっています。