スタッフブログ
東御市にて新築住宅の上棟がありました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
一昨日ですが、東御市にて上棟を行いました。
上棟は総勢8名の大工さん、クレーンのオペさんに屋根板金屋さんによって行われました。
お昼休みはお施主様からお弁当をご用意頂きました。
スタッフ全員で美味しく頂きました。
ありがとうございます。
作業は無事終了、屋根のルーフィング材まで張り終わりました。
お施主様においては大変おめでとうございました。
大工さんはじめスタッフ皆さんもお疲れ様でした。
令和5年10月現場パトロール
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
10月6日、今月の現場パトロールへ行ってきました。
今月は3物件回ってきました。
【上田市菅平高原】建築工事
菅平高原のリゾートセンターの屋根の改修工事です。
今日は15名の板金工による作業でした。
場所が菅平ということもあり、冬はもうすぐそこまで来ています。
今週に入り気温もグッと下がって朝晩はかなり冷え込むようです。
始業前には準備運動してから作業に取り掛かってもらいたいと思います。
【東御市滋野】新築住宅現場
一般住宅の建築現場です。
ちょうど上棟の作業が終了したところでした。
本日は屋根のルーフィング張り、足場シート張りまでやって終了予定
お疲れ様でした。
【東御市滋野】新築現場
一般住宅の建築現場です。
こちらのお宅は足場が外れ、外観が見えるようになってきました。
現在は内装工事(クロス貼り)を行っているところでした。
とても広い室内、特に階段や廊下が広いのに特徴のあるお宅です。
あと少しで完成です、最後まで安全作業でお願いします。
以上今月のパトロールでした。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
上田市小牧、新築住宅内装工事(断熱材敷き込み)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日も小牧で建築中のお宅へ行ってきました。
本日の作業は断熱材の敷き込み作業です。
この断熱材はグラスウールと呼ばれるもので、日本の住宅では一番使われているものです。
作業効率がとよも良いものです。
断熱材が入ったところは先日と同じように石膏ボードを取り付けて行きます。
また作業が進んだらお伝えしたいと思います。
それではまた!
上田市小牧、新築住宅内装工事(石膏ボードの取り付け)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
小牧で新築中の現場の進捗状況です、今日は大工さんが内装の下地となる「石膏ボード」の取り付けを行っていました。
左側の写真では、石膏ボードを所定の位置に収まるよう切断している所です。
粉塵が舞わないように集塵装置の付いた機械で切断しています。
もう一人の大工さんは高所にてボードの取付を行っています。
この石膏ボードは難燃材と言われ、燃えにくい性質なので建築の現場ではよく使われる材料のひとつです。
壁の裏側にはほとんど使われるので、この作業はしばらく続きます。
また作業が進んだらお伝えしたいと思います。
それではまた。
上田市小牧と富士山の新築住宅進捗状況
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は上田市小牧と上田市富士山(フジヤマ)にて建設中のお宅へ行って来ました。
【小牧の新築住宅】
現在は内部断熱材の敷き込み作業を行っています。
外部はこれから外壁作業に入るところでした。
【富士山の新築住宅】
こちらのお宅は内部作業と、外壁の取り付け作業を行っているところでした。
暑さも和らぎこれからは作業も今まで以上に進むことでしょう。
安全第一で進めて欲しいです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。