スタッフブログ | ページ 125 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

工場の現地調査へ行ってきました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は東御市にある工場へ行ってきました。

※お客様の工場なので写真は掲載できません。

 

工場内の床が傷んでしまい、剥がれが酷いので部分的に補修をしたいとのこと。

補修の面積を測り、現況の写真を撮ってきました。

 

新規に床を塗るのは手間が掛からないのですが、工場が稼働していて部分的に補修をするのはなかなか大変な作業になりそうです。

県営住宅のリフォーム

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は県営住宅のリフォーム現場に来ています。

壁天井の再塗装や水回りのチェック、クリーニングをメインに行います。

今日は扉の調整と漏電チェック、鍵の交換を行う予定です。

次に入居される方に快適に使って頂けるようにします。

上田市小島で地鎮祭

今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日ですが上田市小島で地鎮祭が執り行われました。

お天気が多少心配されましたが、日頃の行いのおかげか?

好天に恵まれ、無事に地鎮祭を執り行うことができました。

 

工事の様子はこれから現場パトロール等でご報告していきたいと思います。

ではまた!

カーポート工事始まりました。

今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今月25日と26日に上田市生田にて開催する、

新築住宅の完成見学会の会場となるお宅の様子を見に行って来ました。

 

現場に行った時は、路盤の掘削作業を行なっていて

しばらくしたら玄関へのスロープのコンクリート打設が始まりました。

この後は水回りの試験を行い、最後にクリーニングして見学会となります。

 

次回は木曜日更新の予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

5月のセミナー終了しました。

子育て家族を応援する柳屋建設です。

 

今日は「大人もこどもも幸せを感じる暮らしかた」

というテーマで香取美智子先生にお話をしていただきました。

30名のお客様にご参加いただきましたが、先生がフィンランド始め北欧へ何度も足を運んで、実際に感じた事をテーマにワークを交えながらの内容です。

北欧の「子供は対等な立場」「男女も対等」や、自分の幸せや生き方の具現化など今の日本人に足りていない部分を認識する機会を与えていただいた気がしました。

また次回のセミナーを楽しみにしたいと思います。