スタッフブログ | ページ 105 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

令和元年度年末工事現場安全パトロールへ行ってきました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

建設業労働災害防止協会長野県支部上小分会主催の

「令和元年度年末工事現場安全パトロール」へ行ってきました。

 

上小の建設業者各社、発注者側からも上田建設事務所・上田振興局

上田労働基準監督署からも所長さんはじめ、監督員さんも出席し

土木4班、建築2班に分かれ、各地区の工事現場をパトロールしてきました。

 

私の班は午前中を中心に6現場を回りました。

軽微な指摘事項はいくつかありましたが、ほとんどの現場がしっかり管理されていて

普段他社さんの現場を見ることがないので参考になる点も多々ありました。

 

午後は建設会館に戻り、合同反省会。

今年は労働災害が増加しているので、年末年始をひかえ

絶対に労災を起こさないよう指導を受けました。

 

事故なく・怪我なく無事に家に帰る

現場で作業する作業員を必ず無事故で家に帰す

この言葉を常に頭に置いていれば事故はなくなるのかもしれません。

 

今日もご安全に!

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

最近地震が多いですね。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先程も茨城県を震源とする地震がありました。

今週に入り日本全国各地で地震が起きています。

日本は地震列島ですので珍しくは無いのでしょうが慣れは危険。

日頃から備えを大切にしなければならないと思います。

 

我が家では3日分くらいの水は確保しておくように心がけています。

夜はお風呂の水を抜かないようにしておくなども良いと思います。

 

家族間の決め事なども大切ですね。

大きな地震が来ないことを祈るばかりです。

11月が見学会終了しました。

 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先週末は上田市下塩尻で平屋住宅見学会を行い

寒い中多くの方にお越しいただきありがとうございました。

やはり平屋住宅と広告に書いてありますので、

皆さん平屋をご検討されている方が多かったですね。

平屋は敷地も必要ですし、どうしても坪単価も嵩みますので迷われる方も多いです。

 

柳屋建設株式会社ではお客様の家族構成、生活に合わせた間取り

ご予算でご提供させて頂きます。

 

今週末は東御市で5人家族が暮らす家の見学会です。

ぜひ、思い描く住まいのことをご相談下さい。

お待ちしております!

今年も塩カル散布車が来ました!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今年も凍結防止剤散布車が来ました、いわゆる塩カル散布車です。

トラックや散布機は上田市からの貸与です。

市内の道路で凍結しそうな危険な箇所を中心に散布し

皆様の出勤に間に合うように散布するものです。

作業中は皆様に御迷惑をおかけしますが何卒ご協力宜しくお願い致します。

それでは!

看板が付きました!

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ショールームに不動産事業部の看板が貼り付けられました。

長野県上田市近隣で、売りたい土地などございましたらぜひご相談下さい。

柳屋建設株式会社0268-24-3220 不動産事業部直通0268-22-1003 FAX0268-22-1004